スポンサーリンク

買うべき時、売るべき時

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は下落。

ただの下落ではなく、パンピーには抗うことの出来ない

とんでもなく大きな流れを感じる相場でしたね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

下ヒゲのおじさん

一時はマイナス1.2%でSET指数も1,520くらいまで下がり、

このままずっと下げ続け1,500ポイントまで行くかと思ってしまったタイ株でしたが、

15時45分を境に反発を始め、おやおや?騰がるのか?

と、騰がりゆく相場を見ながら傍観していたら

15時54分にはバコンと窓を開けて騰がり、

ここまでの重い雰囲気も吹き飛び、

あからさまに潮目が変わってグングンと順調に騰がり続けました。

 

ただ、プラ転まで行く勢いやろと個人的に思っていたのですが、

全くそんな事はなく、中折れおじさん登場となりました。

ちびまるこちゃんのインチキおじさんばりに適当なこと思ってしまいました。

今日の反省点としては、

下がっている途中(落ちるナイフ)で買いを入れてしまい、

そのまま下がって損切り。

 

これはダメだと、新規保有の銘柄ではなく、

OTOをこれは再び安く買えるチャンスだと買ったら

もっと下がっていき、さらに売ることもできず

ただでさえ少ない資金を動かせない、ロックした状態になってしまい、

機動的なトレードが出来ない状態になってしまいました。

 

自分の現在の運用額を把握し、もっと臨機応変に対応できるようにしないと、

買った後はお祈りするだけ。みたいなことになりかねません。

そうなったらもう自分で出来るのは、損切りかページを閉じて現実逃避する

もしくは新たに無理矢理資金を注入するくらいしかなりますが、

そういう時ってすでに冷静な判断が出来ない状態になっているので

常に資金余力とココロの余裕は残しておかないといけないとつくづく感じた日となりました。

 

そしてあからさまな下ヒゲ出現。

金曜日でリスクオフにしたい気持ちにもなりますが、

こういう日こそチャレンジするべきな日。

 

昨日とか一昨日みたいな微妙なタイミングでやるべきではないと痛感です。

本日のトレード

IPO後下がり続けていたBLESSがそろそろ下限やろと思ってデイで買って、

そこから今日の相場全体の急落に巻き込まれて損切り。

しかし、終わって見れば保持したままにするべきチャート出現となっています。

もう一段下がる可能性こそあれ、こういうのこそチャレンジするべき。

 

そして昨日のOTOを持ち越して週末を迎えます。

来週花開く事に期待。

タラレバを言えば、朝の段階でOTOを利確して、

相場全体が下がり、

SET指数が底になったタイミングで買い戻し

利益が再び乗った状態で週またぎ。

 

これが理想ですが、そんなもんできる訳がありませんので

愚直に耐えて再び利益が乗ったらサクッと売ろうと思います。

こうやって騰がると思い込んで保有している時に限って下がっていくのが常ですが…‥

 

さて、来週はどうなるか分かりませんが、

週末はしっかりリフレッシュして再び負けられない戦いに臨みたいと思います。

って言いながら最近負け通しですが。。。。

 

 

ではでは。