スポンサーリンク

買ったら下がるし、売ったら上がる

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は上げ。

そもそも昨日のアメリカ株は大方の予想を覆しての盛り返し上げ相場。

寄付きでは3%近い下落からスタートでしたが、そこから盛り返してプラスで終了。

 

自分がポジションを大して持っていない時に限って予想が当たるのは、

勘違いじゃないなと確信した今朝の相場チェックでした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

勝ったら下がるし、売ったら上がる

投資を始めて間もない方、ずっと負けている方、通算するとなんだかんだ負けている方。

 

いや、そもそも

投資の話をする際に、勝った負けたと話しをしている時点で

投資ではなく投機なのかも知れませんが、

今日はその、投機について思う事がありました。

 

負け組の私が相場でいつも痛感すること。

買ったら下がるし、売ったら上がる。

これは思い込みではありません。

 

買うように仕向けられて買わされ、

売るように仕向けられて売っている。

 

その首謀者は機関投資家なのか、大口のベテラン投資家なのかは分かりませんが

私たち可愛い子羊は、

彼らが売りたい時に買い

彼らが買いたい時に売る

そういう行動をするように知らない間に仕向けられて実際に行動しています。

 

相場全体が下がってきた!ヤバい!

って思わされて売り。

しばらくたったら、なんのこっちゃない。

あの時売らずに持っておけば、今余裕で爆益じゃん。

みたいな。

 

相場の世界で勝つには、

人と違う、周りの反応とは反対の事を常に考える必要があります。

大多数の人たちと同じような行動をしてたら、ゼロサムのゼロの側にずっと立ち続けるだけ。

いわゆる養分です。

資金を吸い取られるだけ吸い取られて、枯渇してきたらポイっと。

それを自分から相場の世界に持ってきてるんだから鴨がネギで間違いありません。

 

大衆が取るのは、その時に快適な投資行動です。

下がっていたら売りたくなり、騰がってきたら流れに乗って買いたくなる。

なぜならそれが自然な行動だから。

 

周りがどんどんビビッて手を引いて、下がりまくっている時には買うの躊躇するし、

騰がっていたら、このビックウェーブに乗らないと!って焦って高値で買う。

だって、それが自然な流れに見えるから。

 

でも、本当に勝ちたいなら大衆とは逆の行動をとらないといけません。

 

まさに、昨日みたいにウクライナとロシアが開戦して

誰がどう見ても相場も影響受けるでしょ。

って普通の人がバンバン下りて、相場がだた下がりの時にこそ買う。

それだけじゃなくて、前場はまだまだちょい下げで仕込もうとするスケベ買い勢が多数いるから

そいつらのスケベ心を完全に折って、刈り取られて、

彼らが損切した後の昨日の大引け直前に買うべき。でした。

 

偉そうなこと言っていますが、

私の昨日の投資行動は中間地点。

前場でANANを1.49で買って、

1.50でずっと買いたいなと思っていたから、

いいところで仕込む事ができたなぁと思って相場から離れてたら

後場の終盤に確認したにはしっかりともう一段も2段も下がっていました。

買増す余力があったので、大引け前に1.45で同量ナンピンして、平均購入単価1.47で終了。

本日を迎えて少し反発したので即逃げ。

儲かっても損しても無い、中途半端な投資行動。

 

これが、私がナンピンしたタイミングだけでがっつり仕込んで、

今日の寄りとか上がった瞬間で売れば儲けを一瞬で出せたはずでした。

私の場合は、損失を回避できたというだけ。

本来は、焦って買わずに待つべきだった。

 

終わった事を言うだけ、指摘するだけ、分かっていたと後になって自慢するのは誰でもできる。

事が起こる前に考えて、行動して、実際に利益を出さないと意味ありません。

投資教室とか、サロンとかで稼いでいる人達は、また別の人達。

 

投資家のテスタさんとかが、相場以外で稼ごうとしてないですよね。

負けた~、やられた~ってネタみたいに言いながら、

死ぬ気でトレードして何年も生き抜いてる。

 

って、ことで

大衆とは逆の行動しないと勝てないよってお話でした。

 

でも、これが行き過ぎると

逆神様みたいになるから、本当に相場は難しい。

 

さらに、

って、ことで、

私はそんな上手い立ち回りできそうになく

散々養分になってきたのでタイbaht資産全力タイ株で運用‼

みたいなスーパーアクティブ投資から、

少しずつインデックスに資産を移してタイ株の運用額を減らしています。

 

短期の個別株で十分稼ぎを生み出すトレーダーに憧れは尽きませんし、

諦めるつもりも有りませんが、

夢見るばかりではなく、避けられない現実を横目で見る必要が有ります。

 

買いたい時に買い、売りたい時に売っているようでは

いつまで経っても半人前。

そしてこれをやめるのが本当に難しい。

 

だったら、着の身着のままトレードする資金と、

長い将来を見据えてしっかりと運用する為、

相場の上下をあまり気にせず、定期的に決まった金額でひたすら買増していく

インデックスの積み立て投資も選択の一つになるなと思う今日この頃です。

 

ではでは。