今日のタイ株 2020年8月17日
SET指数 1,320.91
ども、おっさんマガジン編集長です。
今週も1週間頑張って行きましょー(^^)/
お盆休み終了
今年は実家にお盆帰省することも無かったので、
普段通りの生活と全くもって変わらぬ日々をダラダラと過ごしました。
日本のニュースを見ているといやー、
本当に水難事故多いですね。
お盆時期は幽霊が~~とか言いますが、
そんなこと関係無しに、前途洋々であろう小さな子供が亡くなってしまうのは本当に悲しいとしか言いようがないです。
親はやり切れないし、自分を責め続けると思います。
親戚一同、掛ける言葉さえ見つからないでしょう。
自分は泳ぐのが得意とか、この場所は良く知ってるからとか
そんなものを簡単に覆してくるのが自然です。
アウトドア好き人間として、
海・川・山関係なく自然を相手にする際には
細心の注意をもって、気を付けて遊びたいと思います。
買って良かったのね、TRUE
先週末買うのを迷っていた、BDMSとKGIとTRUEの3銘柄。
本日の動向はというと、BDMS下落、KGIほぼヨコヨコ、TRUEアゲアゲ。
タラレバ言っても意味はないですが、
買っておけば良かったなぁと思ってしまうのは
人間の性でしょうか。人間のエゴでしょうか。
買ったら買ったで損していた可能性もあるわけですから、
後悔しても仕方ないと自分に言い聞かせつつ、悔しいことは悔しいですね。
勝ち続ける事は難しい
一部の天才的なトレーダーは別として、
凡人がずっと短期トレードで勝ち続けるのは難しいと思います。
先週買っていれば今○○bahtで売れた、儲かった。
こういうのはたまには当たるし、たまに外れる。
自分がやっているといつも勝っているようにも、
負けているようにも思えてしまうものですが、確率的には、
騰がるか、下がるかの2分の1の確率。
これに資金コントロールと、買い/売りのタイミングを絡ませて、
同じ銘柄でも大きく勝つ人もいれば、とんでもない負けをかます人も居る。
死ぬまで勝ち続ける事ができる人はいませんから、
サラリーマンをやりながらとか、他に自分の事業をやりながらでも構いませんが、
トレードが楽しくて仕方がない専業トレーダーにでもならない限りは、
私の場合は短期のトレードを主体にする事は危険すぎると思っています。
と、
いう風に思うことで、

TRUEを買わなかったのも仕方ないな
と、
思うことにします。
いやー、悔しいw
自分だったら損切り出来ているだろうか?
■STGT
コロナの世界的な広がりの中、
見込まれる使い捨てゴミ袋需要に見事に乗っかり、
IPO後に爆上げしていたSTGT。
連日の上げ上げモードに、私も何度買ってしまおうかと考えたものですが、
結局買う事ができずに眺めているだけでした。
日々上がりゆく株価に乗せられて、後から買っていたら‥‥
きっと買ってから数日間はそのまま騰がっていたでしょう。
しかし、8月11日を最後に下げ始めた中、
どこで売り抜けることができたでしょうか?
売り抜けるどころか、まだまだ続きそうなコロナ不安の中、
ちょっと下がったタイミングで買い増しなんてしていたかも知れません。
そして、抱きかかえたまま今日も未だに抱えているかも知れません。
損切り大事。
特に短期で考えている場合は。
今回のように(おそらく)短期テーマであるコロナをベースとした需要による
株価の爆上げを狙っていた場合は十中八九は短期トレードでしょうから、
ベストは高値で早々に売り抜け、
次に下がり始めた8月11日に売り抜け、
次に母の日明けの13日に急落した際に売り抜けでしょうか。
下がり続けた先週の相場で売れてない場合は、
きっと今日も抱えたまま終値を迎えているでしょうから、
後は天頼み、神頼み、頼み頼みですね。
一瞬だけ株価が跳ねる事を期待して買っている上級者もいらっしゃると思いますが、
私には到底マネできそうにないので、お勉強教材として株価を追うだけにしようと思います。
ではでは。