スポンサーリンク

非常に大変な事態だと宣言されました

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2020年3月24日

SET指数 1,033.84

ども、おっさんマガジン編集長です。

 

昨日からカーフューが発令されるんじゃないかと、噂となっていましたが、

本日、プラユット首相により非常事態宣言が発令されました。

26日から適用となるようです。

タイ株どころの騒ぎじゃねぇな。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

在タイ日本国大使館からのお達し

本日15:31に受信したメールをそのまま転記

・3月24日14時から首相府において行われたプラユット首相兼国防相の会見において,「仏暦2548年(2005年)の非常事態における統治に関する勅令」を3月26日付で適用する旨発表しました。
※現時点で外出禁止令などの具体的措置の適用については発表されていません。
今後,国内外の感染者数等の状況等を踏まえ,これらの措置が変更されることもありますので,引き続きタイ政府や関係機関等からの発表の最新の情報収集に努めて下さい。会見の概要は,以下のとおりです。
・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況に対し,政府内で検討を重ねた結果,状況の改善のために,「仏暦2548年(2005年)の非常事態における統治に関する勅令」を3月26日付で適用することを閣議決定した。適用期間は1か月間である
・同勅令に基づき非常事態宣言が発令され,政府内に特別な作業チームとして,プラユット首相兼国防相を責任者とする「COVID-19問題解決センター」を設置する。同機関において今後の措置が検討,決定されることになるところ,政府として国民の皆さまに日々の動きをお伝えしていく。
・状況の改善のために広範な協力をお願いする。
・現在,様々な情報が発信されているが,内容の真偽に注意してほしい。あわせて,引き続きタイ当局等関係機関からの情報収集にも努めてください。
またタイ入国時や病院受診時など,必要な場合にはきちんと渡航歴等をご申告いただくようお願いします。

大変だこりゃ。

具体的に市民は何をどうするとか、何時から何時が外出禁止とか詳細は不明ですが、

えらいこっちゃってことに変わりありません。

そして、4月末まで適用との事。

3月に続き、4月も経済活動に制限が加えられる事が決定となりました。

2か月。

年間におけるの6分の1の期間ですが、

タイにおいては、ソンクランは海外からの観光客含め大変な繁忙期です。

それが失われることが決定したということは、観光関連企業や個人事業主はたまったもんじゃないですね。

屋台のおばちゃん悲壮感しかない

よく買っているフレッシュフルーツジュースのおばちゃんが

マジで悲しそうというか、どうなっちゃうんだという不安感しかない顔をしていました。

 

雇われの会社員は気楽なものです。

しかし、

従業員を雇用していたり、家賃を払っていたり。

営業しようがしまいが、収入があろうがなかろうが費用が発生する。

事業主としてやっている方の心中は、想像に難くないです。

 

大変だこりゃぁ。

 

あ、タイ株はちょっとだけ上がりました。

昨日買ったTVOはなぜか続落してますけど。

はいはい。

 

ではでは。

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ