今日のタイ株 2021年7月19日
SET指数 1,556.01
ども、おっさんマガジン編集長です。
本日のタイ株は下落。
まぁ世界各国全下げの様相でしたし、コロナのロックダウン拡大&強化で意外性は無し。
むしろ思ったより下げずに今日の終値を迎えました。
本日の売買
まずは前場でUPAを利確+26,000baht、PTTを損切り-3,000aht。
このまま他の銘柄は保有したままにしようと思っていたのですが、
後場に入って嫌な雰囲気だったのでそこからまとめて処分。
STGT,TU,TVOなどを売り、3つで+3,500bahtほど。
以上5銘柄手放して26,000bahtほどのプラスで終了となりました。
これで7月の収支は+7万bahtほどに積み上げ。
積み上げというか、実質ほぼUPAでの儲けなのでただのラッキーですね(-.-)
さて、これにてスイングで扱っていた銘柄は全部手放し、手元にあるのは長期保有銘柄のみ。
100万baht強手元に帰ってきたので、今回の下落が落ち着いた頃に仕込んでいきたいのですが、
この先どうなるんだろうか‥‥‥?
今後の相場
今日、後場でまとめて処分した銘柄は、
終値ではもう少し株価が下がると考えていたのですが、
終わってみればそれほど下落せず。がっかりというかなんというか。
今夜のアメリカ様が下落すれば、また明日もタイ株が影響受けるでしょうから
今日売ったのは間違いでもないとなりますが、なんとも言えない感じ。
実は今日の段階で底を打っており、明日以降反発していくのかも知れません。
だとしたら凄いもったいない事をしたとなりますね。
どうなりますかね。
とはいえ、すでに長期保有銘柄で結構なリスクを抱えているので
せめて短期用資金くらいはフットワーク軽く行きます( ̄▽ ̄)
この資金まで含み損となり動かせなくかったらシャレになりません。
ということで、儲ける可能性に掛けるのではなく、損する可能性を避けた感じ。
2021年はこれまで何度も、大きく儲けて・さらに大きく負けて意味無し子ちゃんが連発してましたら
ほんのちょっとだけ成長しました( ̄д ̄)
さて、明日以降のタイ株はどうなるか。
もう反発を始めるのか?
それとも更なる下落をかますのか。
どちらにしても目が離せません( ̄▽ ̄)
ではでは