今日のタイ株 2021年5月17日
SET指数 1,549.16
ども、おっさんマガジン編集長です。
本日のタイ株は下落。
下落とは言え微々たるもの。
寄付きからしばらく大きく下落してからの戻した結果のちょい下げですので、
実質ほぼ上昇相場みたいなもの(^^)/
そんないい感じの相場の中、わたくしは見事に底値で損切り大損こきました。
ANAN100万baht分売却
何度も何度もナンピンした結果、平均取得単価が2bahtになっていたANAN株。
なんとトータルで48万株保有していました。
決算も悪かったし、タイ相場も微妙だってことで、
週末に損切りすることを検討し、
本日月曜日のSET指数を見てからにしようと思ったのが間違いの始まり。
寄付き後のSET指数は下落しあれよあれよと1%ほど落ち込み、
もうダメだと約5万bahtの損切りを決行。
他にもぽろぽろと他の銘柄も切り、トータル10万bahtほど損切り。
そこからが地獄の始まり。
まさに売ったそこが底。
売ったあとは、見事なまでの買い一極で、
結局ANANの株価は買値まで騰がって終了。
ただ5万bahtを捨てただけで終了。
ほんと何やってんだ。オレ。
他にアポーみたいな損切り銘柄を後悔し、
唯一利益の乗っていたBANPUを利確し、
なんだかんだで本日の収支はマイナス7万bahtほど。
ドマイナス、クソマイナス、アホマイナス。
よくもまぁこんなアホなトレードしたもんだと。
反省しかない1日。
一番の反省は、ナンピンしすぎ。
高く買い集めて集めて集めて、下がりきったところで売る。
アポ。
自分のキャパを超える株数を抱えていたばかりに、
ちょっとした株価変動にビビッてしまった事が敗因。
あまりにも自分に呆れて、本日の買いは無し。
ほんと、アホ。
下ヒゲ連発のタイ株
下落しては持ち直し買われ株価が騰がる。
かと思ったら上に行こうとすると売られ、上値が重い思い。
とんでも無く重いです。
上げメンタルの時は、今こそ仕込み時とばかりに大きく買いに出るのですが、
アメリカもアジア各国も仮想通貨も今はなんとなく楽観できる感じでもない。
まぁ、こんな大衆が様子見しているときこそ買うべきなのかも知れませんが、
悲観しているとも言えない状況。
ただの様子見中。
これだけ下ヒゲばかりだったら上がっていきそうなものですが、
なぜか上がらない。
明日にもとんでもなく大きく跳ねそうな気もするし、
今までヒゲでおさまっていたのが、本格陰線で終わりそうな気もする。
特に私のように今日損切りしたような人間は得てして
売ったあとは落ちろ~落ちろ~と呪うように祈りガチwですが、
実際には、他にも株を保有しているし、
下落一辺倒では自分も巻き添えをしっかりと食らってしまいます。
騰がっても悔しいし、落ちても困る。
どっちやねん。
ということで、どっちに転んでもなんとも言えないメンタルになる日でしたが、
明日以降のタイ株はどうなるのでしょうか。
こんなに下ヒゲ連発するのもそう頻繁に見るものでは無いし
基本的に下ヒゲは、反発前の助走。
しかし、それが連発するってどゆこと?
とんでもない反発力をため込んでいるのか、
それとも本格下落前にちょっとした反発を繰り返しているだけか。
落ちる時は一気に落ちそうな気がしますよね。
ただ、なんとなくみんなが下落しそうって思っているってことは
その逆の、反発するってことですよね?
うーーーーーーーーーーーーーーん。
分からん。
私は上昇と下落のどちらかと言えば、
なんとなく下落しそうだなと思い、前場に思い切って損切りしたわけですが、
半日も経過しない内に見事すぎる反発で大損しました。
ってことは明日以降も上がるのか???
うーん、結局答え出ず。
結局現在の相場は、どちらに振れるか分からない状況ですので、
ヘタに長い時間軸をベースに根拠のないトレードはしないようにしたいと思います。
ではでは。