今日のタイ株 2020年9月21日
SET指数 1,275.16
ども、おっさんマガジン編集長です。
本日のタイ株は下落。
前場こそ良い感じで推移していましたが、
後場に入ってからは下落も下落。1%を超える落ち込みとなりました。
なんじゃぁ~~、そりゃ(-ω-)
下がると売りたくなる
一旦株価が下がり始めると、怖くなって売りたくなります。
一方で騰がり始めると、乗り遅れるのが怖くなって買いたくなります。
ただ、これをやっている限りは勝てない。
分かっちゃいるけど、今こうやってタイSET指数が下がり始めると
下がり切る前に売らなきゃと考えてしまう。
あー、やだやだ。
こんな時は相場なんて見ないに限る。
これも一種の現実逃避なんだろうか…(-.-)
どこまで下がるか知らんけど
ズルズルと下がっていきそうな匂いがプンプンしますよね。
3月終盤にかけての下落時は、
記録に残る急角度でドカンドカンと急落していったのであっという間でしたが、
これからは少しずつ下がっていく感じでしょうか。
どこまで下がるかは分かりませんし、
いつまで下がり続けるのか知りませんが、
3月末の時みたいに、現実から目を背け、2番底やらどこまで下がるか分からないからと言って、
何も行動せずに傍観・静観・逃避・見ないふりみたいなことにならないように、
現実をしっかりみたいと思います。
下げている時に買っていこうってわけじゃなく、
下がりきったと自分で思えるタイミングがきたら、
しっかり狙った株を買い増す。
大きく下がっているという理由や、
他の銘柄が下げている中、その銘柄だけ上がっているからなどという、
「株価」だけを見た投資をしないように気を付けたいですね。
その為にも日頃から次に買いたいと思える銘柄を検討しておく。
株価が理由ではなく、業績や将来性などファンダメンタルを購入動機にする。
目の前の株価が騰がった・下がったと右往左往しないように
気を付けたいですね。
ではでは。