スポンサーリンク

2%下落でも阿鼻叫喚にはほど遠いタイ株

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は下落。

3%近い下落もあり得ると思っていたのですが

2%で打ち止めとなりました。

 

局所的に見れば銘柄ごとで全く違う動きをするのは当然ですが

SET指数ももう少し落ちると思ったらそうでも無い下落幅となりましたね。

 

なんだ、ビビリ損じゃん。

って今買うとドカン下げ喰らう可能性高いと思うし

こういったダラダラ地味下げ局面では買わないのが吉です。

実際、今夜のアメリカ株はテクニカル的に反発するかと思ったら

金曜日の下落に続きそのまま今日も続落しそうな感じ。

デッドしたキャットはバウンスせずっぽいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ビットコイン

上記で言ってることと、やってること。

全く逆のことしているのが仮想通貨。

動くべきじゃないとは思うけど、ずっと持っておくならどっちに転んでもいいかなと。

 

1ビットコイン=100万bahtから買い始め

95万baht、90万baht、85万bahtと刺さり続け

着実に保有ビットコインを増やしていますが

1回ごとの購入金額は完全にビビリ仕様で1万bahtのみ。

 

ビットコインが5万baht下落するごとに1万bahtずつしか買っていないので

どちらに動いたとしても全体からしたらごく一部ですし、

大勢に影響はほとんどありませんので

楽しみながら他人事として見ていければと思っています。

含み損にまみれながらですが。。。。

 

熱くならずにいつか騰がるでしょ。

くらいで様子見ていきます。

 

プロでもない限り遊びでトレードするくらいが

損にも益にも寛容になれるし、結果的にプラスで終える気がします。

ただの感覚ですが。

これをタイ株でやれればいいのですが、

株ってなるとついついすぐに熱くなっちゃうんですよね~~。

本日のトレード

本日は朝イチで買ってすぐに売り20分ほどでトレードは終了。

明日は部門の生死が掛かったプレゼンと、

サボり続けた社内資料の提出に手いっぱいで

とてもトレードに集中できる状態ではないため撤退しました。

 

トレードはやれる時にやればいいさ。

って言いながら、諦め悪く後場に少し触ろうとしましたが。。。

 

先週末利確したプットは、手放したのはやっぱり失敗でしたね。。。

なんだかんだ後悔です。

 

今日の下落幅なら小ロットでも一撃で1万円は堅かったですが

まぁしゃーないですね。

週末にプレッシャーと心配事が無いのはプライスレスだったはずと割りきりましょう。

 

明日は全くザラ場見れませんので、

次なるタイ株トレードは15日。

その前にビットコインの含み損がモリモリ増えていそうです。

ではでは。