スポンサーリンク

3歩進んで2歩下がるの繰り返し

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2020年5月21日

SET指数 1,320.69

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は終わってみれば下落。

なかなか上下激しい値動きとなりましたが、

直近では、3日上がって、2日下げるというのが2回続いていたので、

ほぼそれに倣う形となりました。

 

ということで、この流れと全く同じと仮定すれば、次の2営業日は下落ということになり、

明日の金曜日、週明けの月曜日は下落となります。

しかし、大きな下落でさえなければ、

3月末以降で見ると基本的に右肩上がりですので、

この2日間の下落以上に、次に上昇する3日間で騰がってくれるはずです。

 

って、そんな簡単にいくならどこの誰でも皆大金持ちですよね。

こうやってありもしない、

自分が見たいと願うチャートを妄想して、資金を突っ込んで負け退場していくことの無いように、

現在のようなちょっとした浮かれモードの時はとりわけ、資金コントロールには気を付けましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

激しい動きの銘柄

私のチェック銘柄の中では、

THAI,MINT,TREU,BGT,PIMO,GCAPなどが激しく動いています。

ずっとヨコヨコで推移していた銘柄、突如株価を跳ね上がる事が多く散見されますが、

初日で気づいたら、ギャンブル投資としてストップ高でも買ってもおもしろいかもと思います。

ただ、これをやってるといつまでたっても、資産運用ではなく投機、

まさにギャンブルと変わらないので、見るだけ・妄想するだけにしておいて、

私生活を充実させた方が、長い人生でみた時には、

Quality of LifeもRiceも上げられそうな気がします。

今日は可能な限り相場を見ないようにしていたのですが、

朝からずっと相場を見ていないと、他の事もこんなにも集中できるのかと、少し驚きでした。

しばらく続けてみようと思います。

相場だけで生きてくぞーっていう意気込みと才能がある方は良いと思いますが、

私のように相場だけで生活費を稼げるほどのチカラの無い人間は、

他で働いたり、自分で事業をしたりする必要があります。

その為には、時間も必要だし、勉強も必要です。

相場ばかり見ているわけにもいきません。

 

ついつい楽しいし、ワクワクするからずっと見てしまうものですが、

特にトレードもしないクセに、いつまでも相場を見ているくらいなら、

やるべきことは他にいくらでもあります。

 

と、改めて気づいた今日でした。

投資はあくまでも資産運用の手段の一つ。

株価に一喜一憂して他のことに集中できないなんて事にならないよう気を付けたいと思います。

 

ではでは。