スポンサーリンク

7月最終日にさえない相場

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2019年7月31日

SET指数 1,711.97

ども、おっさんマガジン編集長です。

今日は7月最終日、各国相場続落の中、タイ株も下落するかと思ったら、

下がったのは前場の一時だけで、後は地味な上がりで終了となりました。

 

私個人的には、保有株が軒並み下げてしまいました。

やっちまったなぁの日。

 

特にエアーアジアの落ちがちょっときついです。

とはいえ、きっと反発する前にエネルギーを貯めているだけでしょう。

次のトレードでは、騰がり始める前に早まって買ってしまいタイミングを完全に間違えたので、

こういう下落したタイミングの後、騰がり始めるのを待ってから買いたいものですw

まさにへたくそトレード、反面教師にちょうど良い悪い例のトレードとなってしまいました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

気になる銘柄

BTS:昨日権利落ち日で下落した分、今日しっかり上げていつのまにやら元通り。
前回の配当の際の10baht手前だった時に買わなかったことを本当に後悔中。
同じようにまた後悔ばかりしないために銘柄のスクリーニングを頻繁にやる必要がありますね。

GULF:落ちる落ちると思っているGULF。しかし、高値圏で保ち合っていることを考えると買いなのかも。これが底値圏で保ち合いなら下落前の兆候ですが、高値でとどまっているとなると、また手を出したくなりそう。。。

ANAN:いつもチェックしているANAN。昨日の下落分今日反発するかと思ったらせず。こうなってくるともう一段下がると思うので、下がった時に買ってしまいそうです。少額ではあるものの、いつもお小遣いをくれる銘柄なのでまたお世話になりそうです。

TASCO:下落中の中ようやく陽線が現われた日。ここから順調に盛り返すようなら高値ブレイクもあり得そうですが、それではあまりに楽観しすぎだと思うので、せいぜい21bahtいくか行かない程度だと思います。

BBL:まだまだ下げるBBL。現状絶対に手を出すべきタイミングではないと冷静に判断することが出来ますが、実は正直AAVも大して変わらないくらい手を出しちゃいけないタイミングかもと気づいてしまった。。。どうしよ。。。

特に気になったのはこれくらいかな。

それよりも。。。

なんとかしてくれバーツ高

7月18日の株安を受けてのドル売り円高が一気に進行した時には、

こりゃぁいい感じやと思うくらいbaht安も進んだものの、

あっという間に元通りの水準まで戻ってしまいました。

こんなことなら19日にでも円からbahtに両替してしまえば良かった。。。

0.1円為替が違うだけで3万bahtくらい差が出てしまうので、ちょっと慎重になってしまう状況です。

ちょうど指数もガクンと1,600半ばまで落ちても不思議ではない状況ではあるので、

気長に待つことにします。

大体の場合は焦っても貧乏くじ引くだけですし。

 

それでは今日はこのへんで

ではでは。

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村