今日のタイ株 2021年9月15日
SET指数 1,628.04
ども、おっさんマガジン編集長です。
9月以降、コロナの経済に対する影響が薄れ
目の回るような忙しさですね。
そんな中、可能な限りデイトレを続けていきたいと思っています。
ただ、しかし会議や打ち合わせでどうしてもはずせなかったり、
コロナ禍で正直売上が厳しい中でも給料を払い雇い続け
ようやく経済活動もある程度再開されたと思ったら
スタッフが早速他社から引き抜かれて辞めたいんだけどと
すでに割り切った感じでかんなりフランクに言われたりと、
なかなかヘビーな日々を過ごしています。
留意も空しく辞める事が決定した昨日、そりゃヤケ食いするよね。
ブログも触るの面倒になるよね。
さて、ヤケ食いして気分転換も完了したので
本日は久々のブログの更新となります。
トレード諸々
本日のトレード
本日のトレードはいい感じで終了。
6戦6勝で完勝です。
しかし、2トレードはスイング扱いですので、デイとしては4戦のみ。
本日の利益額は約1万bahtですが、
その内7,000baht程は相場が開いた瞬間、
BTSのワラントを光の速さで売った利益と、
ベトナム指数連動のE1VFVN3001もそろそろアメリカの影響受けて下げくるんじゃね?ってことで、
買ったばかりで上げも下げもしていませんがとりあえず一旦撤退で1,000bahtほどプラス。
合せてスイングで8,000bahtですので、デイで稼げたのは2,000bahtほど。
しかし、いつもの極小金額に比べればかなりの大金ですので
今日はいい感じでした。
BTSのワラントに関しては、私は3,500株タダで貰ったので
その分が売買数の差異となっています。
スイング以外のトレードは相変わらず極小単位での取引です。
9月トレード中間振り返り
9月度は15日現在、
スイング・デイトレ合わせて57戦43勝14負で16,000bahtほどの勝ちとなっています。
しかし、その実、スイングが3トレードで、約1万bahtの利確。。。。
ということは、デイトレは、54戦40勝14敗でたったの6,000bahtの利益。。。。
6,000baht÷40=150baht/1トレード
相変わらずしょっぺぇ戦いを続けています。
しかーーーーーし、これで良いのです。
まずは従来のジェットコースタートレーダーからの脱却。
そういえば最近、トレードの本を読んでいるのですが、
この3,4年トレードしてきてようやく分かった、知った、気付いたことが
ものの見事にトレードの先輩方がおっしゃっていてびっくり。
なんでもっと早くに本を買って勉強しなかったんだと思ったりしましたが、
自分で実際に損をしたり、トレードで苦しんだりしないと結局は身につかないだろうなと思い、
もう手遅れと思わず、これからしっかりと頭に叩き込んでいます。
知っていること
分かっいること
実行できること
継続できること
失敗しても、諦めず再び一から継続できること。
なにより大事なのは、継続すること。
単発で勝つことは出来ても、勝ち続けなければ意味がありません。
ということで、私みたいな稚魚レベルのトレーダーは
まずはショボ金額で実績を積んで、経験を重ねて、継続するという事を
身体にしみこませることが最重要課題。
ついつい、大きなロットで一気に取り戻しちゃえばいいじゃんという
悪しき考えが浮かんでくるのですが、
これをやっている限りは、いくら勝ちを重ねたところで
最後に大負けで終了です。
ショボいけど確実に価値を重ねる事。
まずはこれを目標に9月残り半分も気を抜かず、熱くならず、ギャンブルせず。
これで行きたいと思います。
ではでは。