今日のタイ株 2019年10月7日
SET指数 1,613.71
ども、おっさんマガジン編集長です。
今日は寄付きから15分程度まで我がBANPUが10%を超える上昇率で爆上げしていたのですが、
終わってみればなんのことは無い5%程度の上昇にて終了。
このまま行けばストップ高か?とか思っていた自分はかなり妄想が激しいタイプみたいです。(-.-)
SCC下落の衝撃
私は正直、400bahtが抵抗線だと思っていました。
400baht以下にさえなれば、
いつでも買い時くらいに考えていました。
それが、本日大きく「下に」動きました。
前場こそ何もなかったのですが、後場に入って一気に下落し始め、
終わってみればマイナス9baht、2.26%も下落して終値を迎えました。
結局最終的には他の銘柄を購入しましたが、
先週の段階でSCCを買っていてもなんら不思議はないような状況だったので、
これは逆にラッキーでした(●´ω`●)
珍しく自分の購買行動が裏目に出ませんでした。
良かった良かった(^^)/
これは良かったのか、悪かったのは判断つきづらいのですが、
本日、保有株の中で下げたのは、TPIPPのみ。
他のすべての銘柄は金曜日の終値と変わらずステイか、
上昇でした。素晴らしいの一言です(^^)/
ただし、唯一下げたTPIPPが大きく下げたこと。
なんと2.63%の下落です。
あーあ、いつになったら反発し始めるのやら(-.-)
ということで、週明け月曜日本日のタイ株SETは無事、
上昇にて終了とあいなりました。
一体、明日はどうなるのか?
ちなみにNYダウは現在0.05%下落中です。
明日も地味で目立たなくて良いので、
上がっていって欲しいものです。
ではでは。