スポンサーリンク

SET指数は1,650挑戦へのセットポジションに

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2021年6月9日

SET指数 1,626.27

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は上昇。お見事、お見事(^^)/

ただーし、寄付きや前場で見事上がってくれたスイング銘柄をみて、

「今日こそは安易な利確しないぞ‼」と

決意した事を後悔することになるのでありました(-.-)

ほんと株式投資は一筋縄ではいかんぜよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

苦しいね、スイング銘柄

BTSやBEMなど他の長期保有銘柄は未だに含み損ですが、

プラ転したところで手放すつもりは無いので上でも下でもどっち行っても放置です。

 

今もっとも大事なのが現在スイングトレードとして保有し勝負中の

COM7、SYNEX、TMの3銘柄。

TM以外はちょっと旬をハズレている感は否めませんが、

買ってしまったものは仕方ありません(-_-メ)

売るべきと判断するまではとりあえず保有継続。

 

前場は見事に3銘柄とも上げてくれて、含み益状態。

サクッと利確すれば2万baht程度は確保できる状況でした。

 

ただ、今日のSET指数は良い感じと判断し、利確を保留。

もっと利益を伸ばす方向に舵を切ったのですが、

これが見事に失敗。

COM7とSYNEXは前場を天井に時間と経過とともに下落し続け、

終わって見れば2つで1万baht程度の含み損。

唯一生き延びたTMの含み益が1万bahtで±0。

 

なんじゃー、こりゃ。(-.-)

 

まぁ、マイナスじゃないし、他の銘柄は騰がってくれたので良いっちゃ良いですが、

なんとも言えない‥‥‥‥って感じで大引け。

 

これで明日も継続して下落したら損切りする事になるので、

SET指数がこれだけ上げている中、何やってんだという虚無の心境となるはずです(-_-メ)

利確の前に損切りを

ついついやりがちなのが、利益が乗っている銘柄は売って利確して、

評価損、含み損の銘柄は騰がる待つために保有を続け、

いつの間にか容易に損切り出来ないところまで損失を拡大してしまう。

 

利確はすぐ行うクセに、損切りは後回し。

 

これだけは避けたい。

 

ということで、今回に関しては、

TMを利確できる条件はSYNEXとCOM7の含み損が解消されるか、損切りするか

どちらかを実現してからとすることにしました。

 

利確ばっかして含み損銘柄を残していたら

ポートフォリオはいつまで経ってもマイナス域。

 

損切り貧乏は成長の過程で避けられないはず。

 

ということで、

積極的に損切りしたい投資家なんていないので

なんとか明日もSET指数爆上げして欲しいところ。

なんなら1,650にタッチしてくれることを願っています。

 

ではでは。