ども、おっさんマガジン編集長です。
朝っぱらから大谷選手がホームランを打つ映像をこれでもかとYouTubeで繰り返し
現実逃避しようとするも、月曜日はやっぱり仕事しないといけません。
タイ株がいくら騰がっていとうとも、ザラ場に全く触れられない日もあります。
これがしがないサラリーマン。
トレードで食っていける人って、前世で何かとんでもなくいい事したとか
きっと自分を犠牲にして他人の命を救ったとかそんな人だと思います。
ほぼ神様。
やっぱ徳を積むしかないな。
タンブンしよ。
反発のタイ株
タイ株が反発したというより
むしろ今日下落しているのは香港ハンセンくらいで
ヨーロッパ含めて緑色一色です。
素晴らしいですね。
こうなってくると買いたくなりますが、どうなんでしょうか。
今こそ買い場でしょうか。
SET指数は不安定ではあるものの、1,580から反発してからはそれ以上に下がる感じもしないし
ベトナムも明らかな下ヒゲをつけた風になっています。
こうも綺麗なチャートだと買いたくなりますね。
ただ、アメリカ様のご意向の変化一発ですべての風向きが変わるのが今の社会情勢、経済情勢。
なんだかなぁって感じですが、まぁここに文句言ってもしゃーないので
様子を伺いながらいい感じでバランスとってやるしかありません。
明日あたりに再びベトナムの指数を少しずつ買い集め始めようと思います。
前回は二日で100万baht分くらい買って、ド後悔しか残らなかったので
積立投資のつもりで少しずつ買っていこうと考えています。
後は、チャンス伺いながらタイ株で2つほど買うと決めている銘柄があるのですが
その2つはまだ買いポイントまで来ていないので大人しく待とうと思います。
早く落ちてこないなかなぁ。
このまま買えずにそのまま鬼反発するかも知れないけれど。。。。
ではでは。