スポンサーリンク

マカブーチャ「万仏節」2019年2月19日アルコール売買はダメよ

スポンサーリンク
■ライフハック
スポンサーリンク

仏教の大切な日

どうも、おっさんマガジン編集長です。

明日、2月19日マカブーチャは仏教の大切な日となり、

スーパーやコンビニはもちろんのこと

レストランでもアルコール販売が禁止となります。

※リゾート地を中心とした、外国人をターゲットにした店舗では販売を行っている場合もありますが、基本的には販売禁止です。

 

買い置きして家で飲む分には問題ありませんが、

いくらすでに料金を払っていて、

居酒屋でキープしているボトルだからといって

出せと従業員を困らせるのはやめてあげてください(-.-)。

彼らも本当はお寺にタンブンに行きたい中、

仕事だから仕方なく働いているのです。

そのような中、良い大人が駄々をこねるのはいかがなものでしょうか( ゚Д゚)

同じ日本人として、禁酒日には恥ずかしい思いをすることがあります。

やめましょう。

 

こういった飲食店のみならず、
男性は、セク○ーな女性がお笑い芸人並みにひな壇で座っているお店、
女性は、ムキム○マッチョな男性がお立ち台で踊っているようなお店、

このような夜な夜な盛り上がり、酒がたしなまれるようなの街のお店は
休業になる可能性もおおいにあります。

もし可能であれば、お店に向かう前に、
電話で直接確認するなど時間を無駄にされないようご注意ください。

もし運よくお店がやっていたとしても、
閉まっているお店もあると思うので、
選択肢が少ないかも知れません。

気合を入れていきましょう。

もしくは、19日はぐっと我慢して次の日まで待ちましょう(´・ω・`)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マカ・ブーチャとは

マカ・ブーチャ〈万仏節〉とは…
旧暦(太陰暦)3月の満月の夜に釈迦がウェールワン寺院を訪れた際に、悟りの境地に達した1,250人の弟子が一堂に会したと言われる奇跡的な出来事を祝う日。多くの信仰深いタイ人は、夕方から夜にかけてお寺に行き、説法を聞き、手にロウソクを持って本堂や仏堂を3周する。
旧暦によって定められるので、今年は2月19日ですが来年は違う日となります。
無宗教である私はあまりその気持ちは分かりませんが、
タイ人にとってはとても重要な日です。

良く分からないなら分からないなりに、
この国のルールに従って、よけいないさかいを起こさないように気を付けましょう。

タイ人の友人がいるのであれば、
一緒にタンブンに行くのもいいかも知れません。

去年私はお寺に一緒に行き、
全く理解できない説法も聞きましたが、
なんとなく荘厳というか、
下手な葬式(失礼!)よりよっぽどみんな真面目な顔で
ちゃんと聞き入っている感じでした。

興味のある方はぜひ、マカ・ブーチャ(万仏節)参加してみてください。
一緒に行きたいと言って、嫌がる友達は居ないと思います。
みんな喜んで連れていってくれますよ(#^.^#)
では。

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村