ども、おっさんマガジン編集長です。
先日、何を間違えたのか10億円くらいする
ビラ&老人ホームのプレゼンを受ける機会がありましたので
今日はそれを少し。
宣伝ではありませんので、施設名などの明記はしませんし、
有るところには有るんだなぁというだけの
ただの私の感想ページです。
ビラ(庭つきの一軒家的な)、老人ホーム、高層コンドミニアム、低層コンドミニアムなどは
住民だけのクローズドエリア、
商業施設、病院なども隣接させてそちらはパブリックエリアとして一般開放するそうです。
食べ物は商業施設に入るレストランもあるし、
自炊するならフードランドで購入できるしセブンもある。
具合が悪ければ病院もあるので、全部このエリアで完結しちゃうよってプロジェクトでした。
1.6キロの遊歩道作っちゃうよ
このプロジェクトのメインコンセプトとなっているのがエコロジー。
有名らしいエコロジストなど、外国人含めて様々な権威が
当プロジェクトに参加しているようですが
街中に植物が生い茂り昆虫や野鳥などが行き交う
森作ってその中に1.6キロの遊歩道作っちゃうみたいです。
川とか小さな滝とかあるしマイナスイオンがたっぷりと浴びれそうです。
マイナスイオンなるモノが科学的に証明されたモノなのか
はたまた実在はするとしてカラダに良い影響があるのかは知りませんが
なんとなく気持ち良さそうな遊歩道ですね。
プレビルドでの販売ですので
プロジェクトのコンセプトを理解して貰うための
プレゼンルームからその設備、テクノロジー、オサレっ気まで
すべてが私には場違いの連続でした。
プレゼンルームはその部屋四方の壁全部がモニターですし、
他にも触ったら季節や時候が変わるチームラボが作ったような部屋、
植物が生い茂った遊歩道を時間や天気により違いを再現した部屋など
とにかく1つ1つがお金かかってまっせって感じでした。
数千万円程度の資産で検討するような物件ではありませんね。
お高いんでしょう?
25ミリオンバーツのビラ
入居時1億円払ってくれれば病院の受診も無料、死ぬまでお世話しますの老人ホーム
最安8,000万円くらいのコンドミニアムなど
あまりに住む世界が違うと笑っちゃうというか
質問とか出てこないね。興味がないというか現実味がないというか。
もしこのプロジェクトが10年後、20年後に頓挫したら
購入した権利とかはどうなるんだろう
なんていう貧乏人の心配をよそに
50歳以上の方が購入できるらしい老人ホームはもうほぼ完売しているようで
お金持ちってのは本当に居るもんなんだなぁと。
ここまで縁の無いお話もないな。
てか、10億円も払うくらいなら
カオヤイとかリアルな森の近くに家買っちゃったほうが良い気がする。
10億円払えるような人達は
家事はお手伝いさんもいるだろうし
介護や看護は看護師雇おうと思えば雇えちゃうだろうし。
まぁ、関係のない赤の他人の私が心配するこっちゃないですね。
ということで、今日は自分には全く縁の無いお話でした。
ではでは。