スポンサーリンク

SNSの魔力~デジタルデトックスで自分の人生を生きる~

スポンサーリンク
■ライフハック
スポンサーリンク

ども、みなさんダラけていますか?

朝はSNSのチェックから始まり、そのままYouTubeに流れいつの間か30分、1時間が過ぎている。大して興味も無い動画をAIに自動的に勧められるまま見て、何も生み出さないつぶやきをして、そういえばインスタは?とまた堂々巡りが始まる。

これが始まるとあっという間に昼になり、その後はアッと言う間に夕方、夜となっています。昔はこれがテレビだったのかも知れませんが、今は個人個人で保有するスマートフォンに依存しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スマホの画面だけを見て一生過ごしますか?

昔は、時間をどのように過ごしていたのか忘れてしまったかのように、今は何をするにもスマホが共にあります。電車に乗車中、食事中、デート中、家でダラけ中、何を待っている時。ほぼすべての時間でスマホの画面と向き合っているのではないでしょうか。まさにスマホ依存。

このスマホを見ている時間とは、それほどまでに有益なものでしょうか。何かを生み出しているのか。自分に何かプラスになってるのか。そういった事を考えたことはありませんか?

私はエレベーターのボタンを押して、自分の階に来るまでのちょっとした待っている間でさえもスマホを確認したくなるくらいのスマホ中毒ですが、実際こんなもの本当は今必要ないと思っています。

スマホが登場してから、世の中は驚くほど便利になりました。異国の地に行ってもスマホ一つあれば目的地までナビしてくれて地図も必要無いですし、レストランもホテルも検索すればすぐに出てきてお勧め料理や評判まで見れます。飛行機の予約だって取れるし、無料で電話だってできます。

しかし、このように多くのことを得た引き換えに、スマホに依存することによって失ったものはあまりに多いのではないでしょうか。

首を曲げてスマホの画面に向きあう姿は、決してかっこいいものでも無ければ、自分が願う人生の過ごし方でもありません。

価値を創造し儲けるか、消費だけして巻き上げられるか

YouTube、インスタ、Twitterなどに代表されるインフルエンサーなど、SNSを自分のビジネスのツールにしている方と、ただダラダラと消費するだけの方では、その立場も意味も全く異なります。

「いや、別にSNSで何か買ってるわけじゃないし、オレ損してないし」と思っている人も居るかも知れませんが、あなたのPVや再生回数、イイネの数は企業の広告宣伝という形や企業提供・協賛という形でお金に変換されます。昔は、知名度や影響力がそのままお金になるとは思われていませんでしたが、今ではお金儲けの側面では情報と同様にとても大切なファクターとなっています。

あなたが好きなあの人は、その好意をお金に換えて稼いでいます。まぁ、今となっては誰もが知っている事ですね。運営サイドに何割か取れるとは言え、今では「投げ銭」って形でも思いっきりお金をプレゼントする事も出来ますしね。

何かを生産して稼ぐ側になりますか?それとも消費だけして人生を無駄にしますか?

アプリを削除してみませんか?

私は最近になってようやくTwitterを頻繁に使用するようになったのですが、情報のシャワーというか、浴びせかけられる情報に追い付けない状態です。それは、インスタグラムもユーチューブでも同じようなものですね。見始めたらキリがありません。

そこで私は最近、

朝起きてからすぐは見ないようにしよう。

何時まで見ないようにしよう。

1日、何分までにしよう

こういったルールを自分で決めてみました。

 

実際にその通りに出来る人は良いと思います。しかし、私を含めほとんどの方はすぐにルールを破ってしまうのではないでしょうか。「今だけちょっとだけ」「今日はちょっとだけ明日から」など、自分で決めた罰則の無いルールなどすぐに蔑ろにされることが目に見えています。

そこで、

だったら、そのスマホのアプリ削除してみませんか?

また見たくなったら再度インストールしてログインすれば良いだけです。

アプリを削除する時にアカウントまで消す必要はありません。

 

私は今日、インスタとTwitterとYouTubeのアプリを削除しました。

なぜなら、今日こそは朝に運動しシャワーを浴びて、それからはぶっ通しで勉強しようと考えていたのに、いつもと変わらず朝起きてダラダラと1時間も2時間もスマホのSNSアプリに時間を浪費してしまい、そうこうしている内にお昼近くなりすべてが後ろにズレていったからです。

もうこんな事を繰り返すのは嫌です。

 

当ブログでは頻繁に申し上げていますが、私達の時間=私達の命です。

1時間何かに浪費したということは、「人生の残り時間」を1時間奪われたということです。

まぁ、実際には他人に奪われたわけじゃなく、自分から捨てたようなもんですが。

 

その1時間で何か得られたり、あとになって考えたときに有意義な1時間だったなと思えるなら良いでしょう。でも、後悔したり、もっと他の事やれたのになぁ、やりたかったなぁと思うようであれば今すぐに辞めたほうが良いと思います。

 

例えば、長く連れ添った恋人や奥さんどこかに食事に出かけたとして、大して高くも無いレストランでは料理が出てくるまでに手持ち無沙汰になりスマホを見てしまうこともあるかも知れません。いつもいつも会話が盛り上がる訳でもありませんしね。

しかし、いつも一緒に居たり、今ではそれが当たり前になっているかも知れませんが、その食事の後に交通事故にあって、死んでしまうかも知れないし、話も出来ない植物状態になることだってあります。二度と会う事も話することも出来なくなることだってあります。

そうなった時に、あの時ちゃんと目をみて話をしておけば良かったとか、もう少し優しい態度で話を聞いてあげれば良かったと後悔しても遅いのです。

自分の将来について考える時間、あることについて深く考えて色々なパターンを想定する時間、大切な人と過ごす時間。スマホを手放すだけで出来る事や考えられること、人にしてあげられることも変わってくると思いませんか?

自分が死ぬ直前や、あなたが一緒に居る大切な人や家族が今にも亡くなるというその時に、それでも見たいスマホの画面や情報など無いと思います。

デジタルデトックスで他人ではなく自分の人生を考える

今日こそは勉強したかったのに、今日はあれがしたかったのに、今日はどこどこに行きたかったのに。スマホ見てたせいで時間無くなってまた出来なかった・行けなかった。

こんな事ずっと思いながら最後を迎えるなんて私は嫌です。

確かにSNSは非常に便利で大切な情報源ではあります。しかし、付き合い方・使い方次第でそれが良くも悪くもなるのが今の情報化社会。なんでもかんでも、いつでもどこでもそれに付き合っていられるほど私達の人生は長くありません。

 

最近、一つの物事を深く考えてないな。勉強や読書始めても集中力が持たないな。

そう感じる方は、ご一緒にデジタルデトックスしてみませんか?

 

ではでは。